kae6’s blog

人生一度きりなので、すきなこと、興味のあることに時間を使いたい。女性一人、免許なしの公共機関利用の記録です。

東方神起LIVE TOUR 2023(仮) ローソンチケット

今回ビギ2次ないのでしょうか。ここまでで、

ビギ1次→オフィシャルHP先行/ローチケ

ローチケは、オフィシャルHP先行の当落結果を見てから申し込みかな。

 

 ■申込期間:11月17日(木)15:00〜2022年11月30日(水) 23:59

 ■チケット代(税込):

  S席一般指定 ¥12,100(税込)
  ステージサイド席 ¥12,100(税込)
 
  ※ペンラ付チケットはなし

   4枚まで

   ステサイ席は、見づらいところもあるけどステージに近いいい席の場合もあり

   本当に見えない席の場合もありますが・・・

 ■対象者:だれでも

 ■当選発表:2022/12/6(火) 12:00頃

レシピ:焼き芋

レシピというほどのものではないですが、今日は❝いい焼き芋の日❞らしいので、自分メモを残しておきます。

さつまいもも以前より高くなった気がしますが、PayPayフリマのお得なクーポンを利用して買ったシルクスイートで焼き芋を作っておやつにしています。私はねっとり甘いのが好きなので、そんなおいもの作り方です。

 

<用意するもの>

 さつまいも

 アルミホイル

 

<作り方>

 ①さつまいもを水で洗って水けはそのままにする。

 ②①をアルミホイルでゆったりと包む。

 ③180度に予熱したオーブンで1時間焼く。 ※35分すぎた頃、裏返す。

 ④焼き終わったらそのまま1時間オーブンの中に置いておく。

 

*1時間置いた後に、カットしました。

甘くて食べ応えのある焼き芋、大好きです。

東方神起LIVE TOUR 2023(仮) オフィシャルHP先行

ファンクラブ2次販売はないの?というビギの疑問には答えてもらえないままオフィシャルHP先行という名の一般発売が始まっています。

これまで、ファンクラブ一次→二次→aチケというような流れだと思うのですが、ファンクラブ一次の支払期限と同じ期間にオフィシャルHP先行をやるということは、ファンクラブ二次はないのかな。

チケットの優先販売という特権があまり使えないと、ファンクラブ離れが進むかもしれません。(携帯番号がないと複数名義持っていても意味がないので維持しない人も多そう)

とりあえず、申し込まなければ当たらないので、申し込みます。

 

 ■申込期間:11月11日(金)15:00〜2022年11月16日(水)23:59

 ■チケット代(税込):

  S席一般指定(来場者特典付き) 13,200円
  S席着席指定(来場者特典付き) 13,200円
  S席一般指定 12,100円
  S席着席指定 12,100円
 
  ※来場者特典:ツアーグッズのペンライト。当日入場時渡し
         ツアーグッズのペンライトと同様のデザイン

 ■対象者:だれでも

 ■当選発表:11月26日(土)12:00

 ■支払い:11月26日(土)12:00〜2022年11月30日(水)23:00

 

名古屋と福岡と札幌と・・・とれていないところが当たりますように!

東方神起LIVE TOUR 2023(仮) ファンクラブ枠状況

昨日当落の結果の出た、今回ツアー、ツイッターの状況を見ると激戦会場は以下のとおり?

 

超激戦:名古屋・さいたま

激戦:広島・福岡・福井・札幌

 

名古屋は2番目に古い名義で、名古屋だけで着席、一般、ペンらあり、ペンらなしで第8希望まで埋めましたが全滅でした。

3年ぶりに会える会場なので激戦は当然なのですが、この名義で1口も当ててくれないなんて。PもSPも申し込んだことのない名義なのに・・・。もっと入れておけばよかったかな。でも広島と福井を絶対確保したかったのでやむなし。

さいたまは一番近い会場ですが、東京ドームが出るまではきっと一番の申し込みたい人が多い会場でしょう。(人口割合的に)

福岡、札幌は旅行としても行きたいし。ということで、まだまだ一般を頑張ります。

今申し込めるあれは、ビギ枠2次ではないのですよね?昔のaチケ的なもの?aチケ枠にもP席はあったけど、今のはないし、SME管理になってからどう変わったのかはっきりしていないのがイヤなところです。

当選発表前日に一般発売の案内が来たのを見て、チケット取れすぎたらどうしようと言いつつ、福岡で何食べようと話している場合ではなかったみたいなのは確かです。

 

レシピ:タコ飯

先日届いた国東市ふるさと納税の返礼品のたこを使って、タコ飯を作りました。たこが来たらまず作ろうと思っていた好物です。

blog.hatena.ne.jp


実家近くでも取れるので、父の知人が持ってきてくれたものでよく作ってもらっていました。簡単だけどすごく箸が進みます。食べ過ぎ注意w

枝豆とか入れると色味が綺麗かも。今度一緒に炊いてみよう。

 

<材料>

米2合

たこ150g

生姜2片

*醤油大さじ2、酒大さじ1、和風粉末だし小さじ2/3~1弱、塩少々

 

<作り方>

①米を洗って2合の目盛りで水に漬ける

②たこをぶつ切りでも、1センチ幅でも好みのサイズに切る。生姜は千切りにする。

③①から大さじ3の水を取り除き、*を入れ、上に②を乗せて普通に炊く。

④炊けたら生姜を入れて、8分蒸らしたら出来上がり。

 

あとは具沢山のお味噌汁と、作り置きの副菜でもあれば、十分です。
材料が少ないと下ごしらえ作業も少なくて一気に作りたくなります。なので、中華のように材料がたくさんあると、それだけでしり込みしてしまいます。

 

なお、今回届いたふるさと納税のたこは1パック200gでした。材料の50gオーバーです。そのまま全部使ってもいいと思いますが、1回でも多くタコ飯を作りたいので、カットして冷凍しておきます。お刺身で食べるのもアリ!

貯金1,800万円、55歳で早期退職は可能か?

 

昔は雑誌でくらいしか見られなかった、各家庭のやりくり内容。最近はネットでいろいろなご家庭の例が見られるのが楽しいし参考になります。

でもFPによって判断基準というか厳しさが違うような気がします。私はどうしても、単身でかつ早期退職したいが可能かという相談が気になるのですが、事例によっては、こういう判断になるのかと思ったものがあります。自分の参考にするために、気になった事例を振り替えられるように、記録を残していきたいと思います。

 

出典:yahooファイナンス記事

finance.yahoo.co.jp

 

相談者:55歳で貯金1800万円・早期退職希望

結論:早期退職可能

 

現在:退職前 55歳

現在の収入

現在の支出

 

加入保険

今、退職した場合の資産

辞めようと考えた際にローンの返済を完済しているのが素晴らしいと思います。ここがネック。逆にローンがないまたは住居費を心配しなくていい場合には、退職のハードルが下がる気がします。

 

退職した場合:60歳まで(国民年金の支払あり)

60歳までの生活費と不足分

毎月5万円くらいの収入の労働にペースダウンされる予定ということ。5万なら、働かなくていいのでは?と思ってしまう、私。

退職後:65歳まで(国民年金の支払終了・個人年金の受け取り開始)

65歳までの生活費と不足分

 

退職後:65歳以降(年金受け取り開始)

65歳以降の生活費と不足分

退職時の資産

65歳時資産

 

余裕たっぷりですね。年間70万円払込→受け取り年間90万円の個人年金が余裕に繋がっている気がします。損得で考えると、生存年数にもよるので何とも言えませんが、気持ちの余裕に効果ありなのかもしれません。

と言いながら、私は個人年金はやっていません。自分で運用した方がいいという考えに基づいてです。人それぞれ違う考え方でいいと思います。

 

感想

うちの会社もつい最近まで早期退職者に手当があったのでそれの支給対象になったら辞めたいと考えていました。ところが再雇用制度を充実させるとかで、対象年齢になる前になくなってしまいました。すごく残念。でも、いつでも辞めれると考えればいいのでしょうか。

 

早期退職金制度とローン完済という2つの条件が早期退職を可能にするように感じます。前者は自分ではどうにもならないので、後者だけでも達成しないと退職は無理かなと考えています。早期退職募集とかしないかな。

 

あと、これはやっぱり健康でないと実現しないプランのような気がします。健康の維持も重要な条件の1つだと思います。

 

※追記

辞めたら国民健康保険に入らないとダメですよね?あと火災保険とか入ってるし。と、自分に当てはめたらかかりそうなものがチラホラ思い浮かんだので、細かく考えた方が良さそうです。

秋は美味しいものがたくさん。

先日の記事の通り、意識して果物をとろうと思っていますが、秋は果物も豊富です。特にお値段もお安く、栄養たっぷりなのが柿。東京でも1個80円くらいで買えます。

生の柿だけでなく干し柿もあるので、長く楽しめます。

 

柿の栄養

<プラス>

 ビタミンⅭが豊富→1個で、1日に必要なビタミンⅭを摂ることができる。体外から侵入してきた細菌やウイルスなどを撃退、免疫力アップ、美肌

 カロテン→免疫力アップ

 カリウム→利尿効果、むくみ・二日酔い予防

 ペクチン食物繊維として機能し、整腸作用やコレステロール低下

 タンニン→悪玉コレステロールを減少させ、血液をきれいにし、動脈硬化予防

 

<マイナス>

 糖質が多い→食べ過ぎればカロリー摂取が過剰に

 私は食べ過ぎるとお腹が痛くなります。お腹を壊すのではなく、重い痛みを感じます。最初柿が原因だと気づかなったくらいです。干し柿が美味しくてついつい食べ過ぎてしまうのですが、それから一日一個と決めて食べています。

 

栄養たっぷりだけど食べ過ぎるとお腹が痛くなる。美味しいからと言って食べ過ぎてはいけないよと言われた気分です。

 

 

私はこちらを買って、冷凍庫で保存して食べています。

 

みかんと柿で手一杯(お腹いっぱい)ですが、リンゴやラ・フランスも美味しい季節。
みかんと時期がずれたらふるさと納税で頼むのにといつも思っています。
1回頼んだら、同じタイミングで届いて、玄関が大変なことになりました。